|
冨田空琉 新極真会三好道場 初段合格!!
|
また愛媛三好道場に筋金入りの男が1人育ちました。感動です。 |
ドリームカップ全日本優勝を、校長先生も喜んでくださり、 何と中学校の壁に横断幕を設置下さいました。 今日、道場に来る前、お母さんが写真を撮って送ってくれました! |
お祖父ちゃんも心配そうに応援に来てくれ、お母さん(門下生)も、弟妹も本当に嬉しそうで見ている私たちも幸せな気持ちになれました。 |
門下生にご父兄も加わっての胴上げは、初めての出来事。 そのくらいの感動を呼ぶ頑張りでした。天井にぶつかりそうでした(笑) |
昇段した冨田初段を仲間が祝福。 |
子供達も熱い声援を有り難う。 |
谷師範代の猛攻にたじたじでしたが、何とか倒れずに頑張り抜きました。 年を取ったのか一生懸命歯をくいしばって頑張る門下生を見てると目頭が熱くなります。 |
新極真会 三好道場
|
この度は、昇段審査の機会をいただきありがとうございました。僕が空手を始めたのは6歳の頃でした。体験に行って空手をすると決め、そこから空手を週4・5回行くようになりました。空手が好きで稽古が毎回楽しみでした。でも、年長から試合をしてきましたが、小学3年生くらいまでは初戦敗退ばかりで入賞することはできませんでした。ですが母が県外の色んな大会に出してくれて、色んな人と試合をするようになって緊張するよりも試合が楽しくなってどんどん入賞できるようになりました。そして、今まで3回出たことあるけど入賞したことがなかった空手ドリームフェスティバルで中学2年男子軽重量級で優勝することが出来ました。小さい頃から夢だったので4回目にして優勝でき大きいトロフィーをもった時はとても嬉しかったです。 昇段審査では十人組手の前は、ものすごく緊張しましたが三好師範を始め、野本師範代、谷師範代、近藤師範代、道場のみんな、ご父兄の皆様の大きな応援で絶対に諦めないという気持ちで乗り越えることができました。 僕は野本師範代の教えてくださる稽古で、絶対に全力ですると決めています。少しでも手を抜くと強くなれないと思うからです。ここまで来れたのは先生、稽古を一緒にしてくれる空手の仲間、母がいたからです。黒帯になったので、もっと後輩のお手本になれるような先輩になりたいです。一緒に稽古をしている弟と妹にも必ず黒帯を取ってほしいと思います。これからも一生懸命稽古に励みます。 |