第24回オープントーナメント
全四国ウェイト制空手道選手権大会 入賞者一覧
2024年10月5日(日) 愛媛県武道館
第24回全四国ウェイト制大会入賞者の皆さんと。
今大会を一生懸命サポートして下さった皆さんに心よりの感謝しかありません。
|
<組手部門>
NO |
階級 |
優勝 |
準優勝 |
1 |
幼年男子女子(年少・年中) |
片岡 陽翔
愛媛三好新極真 |
|
2 |
幼年男子女子(年長) |
高山 絢士
高知三好新極真 |
|
3 |
小学1年男子新人・中級 |
太田來叶虎
徳島北東あわじ
新極真 |
|
4 |
小学1年男子上級 |
重本 華慶
兵庫中央新極真 |
|
5 |
小学1年女子 |
井上 碧彩
徳島北東あわじ
新極真 |
|
6 |
小学2年男子新人 |
本田 唯斗
徳島西南新極真 |
|
7 |
小学2年男子中級 |
松村 琉聖
徳島北東あわじ
新極真 |
|
8 |
小学2年男子上級 |
則久 珀琥
香川中央新極真 |
|
9 |
小学2年女子初級 |
畦地 永愛
愛媛三好新極真 |
|
10 |
小学3年男子新人 |
高田 凌玖
徳島北東あわじ
新極真 |
|
11 |
小学3年男子中級 |
高山 湊士
高知三好新極真 |
|
12 |
小学3年男子上級 |
谷本 豪
徳島北東あわじ
新極真 |
|
13 |
小学3年女子 |
吉井 琳都
徳島西南新極真 |
|
14 |
小学4年男子新人 |
中田 悠晴
徳島西南新極真 |
|
15 |
小学4年男子中級 |
小山 慶
高知三好新極真 |
|
16 |
小学4年男子上級 軽量級 |
井村 伊佐
徳島西南新極真 |
|
17 |
小学4年女子 |
岡﨑 玲那
徳島西南新極真 |
|
18 |
小学5年男子新人 |
川野 颯太
岡山東新極真 |
|
19 |
小学5年男子中級 |
重本 天寿
兵庫中央新極真 |
林 洸
岡山市北新極真 |
20 |
小学5年男子上級 軽量級 |
高橋 集
高知三好新極真 |
|
21 |
小学4年・5年男子上級重量級 |
神先 渉羽
徳島北東あわじ
新極真 |
|
22 |
小学5年女子初級 |
佐竹 菜々
高知三好新極真 |
|
23 |
小学5年女子上級 軽量級 |
山本 咲歩
香川中央新極真 |
|
24 |
小学5年女子上級 重量級 |
岩本 葵
徳島北東あわじ
新極真 |
|
25 |
小学6年男子上級 軽量級 |
林 詩太
徳島西南新極真 |
|
26 |
小学6年女子初級 |
田渕 空
香川中央新極真 |
|
27 |
小学6年女子上級 重量級 |
谷口 蘭
高知三好新極真 |
|
28 |
小学6年・中学1年
男子中級 |
上月 大輝
道真会館 |
|
29 |
小学6年・中学1年
男子上級 重量級 |
大森 海琉
愛媛三好新極真 |
|
30 |
中学1年男子上級 軽量級 |
山本 碧人
香川中央新極真 |
|
31 |
中学2年男子上級 |
中嶋 蓮
福岡新極真 |
|
32 |
中学3年男子上級 |
北村 尋
岡山市北新極真 |
|
33 |
中学生女子上級 軽量級 |
山本 美凰
徳島北東あわじ
新極真 |
|
34 |
中学生女子上級 重量級 |
山本 愛理沙
愛媛三好新極真 |
|
35 |
中学・高校生男子初級 |
佐藤 瑠威
徳島西南新極真 |
|
36 |
高校生男子上級 軽量級 |
西野 由惟
徳島北東あわじ
新極真 |
|
37 |
女子セーフティ |
石川 楓
香川中央新極真 |
|
38 |
一般男子上級 軽量・中量級 |
三嶌 純太
香川中央新極真 |
|
39 |
一般男子上級 重量級 |
西丸 太一
香川中央新極真 |
|
40 |
壮年男子40歳以上 初級 |
竹本 昌司
高知三好新極真 |
|
41 |
壮年男子40歳以上 上級 |
堀江 慎吾
愛媛三好新極真 |
|
<型部門>
NO |
階級 |
優勝 |
準優勝 |
42 |
幼年(男子・女子) |
永富 莉央
高知三好新極真 |
|
43 |
小学1・2年男子初級 |
岸上 維吹
香川中央新極真 |
|
44 |
小学1・2年男子上級 |
中田 碧人
徳島北東あわじ
新極真 |
|
45 |
小学1・2年女子初級 |
中野 双葉
高知三好新極真 |
|
46 |
小学1・2年女子上級 |
池田あいり
愛媛三好新極真 |
|
47 |
小学3・4年男子初級 |
尾﨑 大心
徳島西南新極真 |
小山 慶
高知三好新極真 |
48 |
小学3・4年男子上級 |
福田 一心
徳島西南新極真 |
|
49 |
小学3・4年女子初級 |
中田 莉乃
徳島西南新極真 |
|
50 |
小学3・4年女子上級 |
岡﨑 玲那
徳島西南新極真 |
|
51 |
小学5・6年男子初級 |
川野 颯太
岡山東新極真 |
|
52 |
小学5・6年男子上級 |
原内 圭
香川中央新極真 |
大杉 瑛人
高知三好新極真 |
53 |
小学5・6年女子初級 |
長﨑 希佳
高知三好新極真 |
|
54 |
小学5・6年女子上級 |
山本 咲歩
香川中央新極真 |
|
55 |
中学・高校生男子初級 |
武林 航汰
徳島北東あわじ
新極真 |
|
56 |
中学・高校生男子上級 |
南 慎宜
兵庫中央新極真 |
池田 悠真
愛媛三好新極真 |
57 |
中学生女子上級 |
川野 紗希
岡山東新極真 |
|
58 |
高校生以上初級 |
浜田 拓海
高知三好新極真 |
|
59 |
壮年男子上級 |
松葉 聡司
香川中央新極真 |
|
60 |
団体初級の部 |
愛媛B
池田あいり
増田 優空
岡﨑琥太郎
|
|
61 |
団体上級の部
|
愛媛A
池田 悠真
森本 悠月
大森 海琉 |
|
|
高知支部入賞者。
|
大会前挨拶に来てくれた愛媛三好道場の子供達。とても可愛いです。頑張れ~~~!
|
団体戦愛媛が勝利。
|
大会前に挨拶に来てくれた愛媛期待ののシニアメンバー。
|
一緒に稽古している土佐支部期待の竹本親子。お父さんが優勝です。
高知県庁空手部部長の伊藤君もさぞかし喜んでいることでしょう。
|
本部期待の高山3兄弟、高橋兄弟。大活躍でした。
|
井上5段(岡山市北道場)のお弟子さん。(なんと私の孫弟子になります)(笑)
|
あまりに愛嬌があり可愛かったので(笑)
|
香川原内道場2階級制覇おめでとう!!
|
一般軽量級、中量級、重量級は香川原内道場が2階級制覇したので、原内支部長にトロフィー贈呈をして貰った感動の瞬間。
|
会場の片付けも高知、愛媛三好道場全員で協力するととてもスムーズに終われました。
|
子供達も一緒にマットのお片付け(笑)
|